Close-upクローズアップ
愛知県立大学の教員やその研究シーズ(研究の概要や研究成果)の中からいくつかをクローズアップしました。研究者になるきっかけや、学生や高校生へのメッセージもあります。
クローズアップ一覧APU Seeds -new- 新着情報
教員名 | フリガナ | テーマ | |
---|---|---|---|
Seeds | 山田 浩雅 | ヤマダ ヒロマサ | 新学習指導要領における精神保健教育を実施する高等学校教員に関する研究 |
Seeds | 清水 いづみ | シミズ イヅミ | 父親の子育て支援に関する研究 |
Seeds | 片岡 純 | カタオカ ジュン | 外来通院するがん患者のエンパワーメント |
Seeds | 今野 元 | コンノ ハジメ | ヨーロッパ国際政治史、ドイツ政治思想史、ドイツ史 |
Seeds | 渡会 環 | ワタライ タマキ | ブラジルの高齢者介護、キャリア形成 |
研究シーズを探す
Search for Seeds

このサイトでは、愛知県立大学の教員やその研究シーズ(研究の概要や研究成果)を検索できます。
愛知県立大学の教員は、外国語、日本文化、教育福祉、看護、情報など多くの分野においてさまざまな研究を推進しておりますが、その研究の概要やそこで生まれた研究成果をわかりやすくとりまとめ、公開するものです。
各教員の研究テーマやメッセージをご覧いただき、研究内容を知っていただくとともに、地域や職場での困りごとや研究課題などについて、関係する分野の教員と一緒に考えたり、協同して取り組んでいける種を拾っていただく機会となれば幸いです。また、人生100年時代の今、生涯にわたる活躍が求められる社会になったことで、我々には、知識やスキルを持続的にアップデートしていく「リスキル」、「リカレント」と呼ばれる学び直しをすることが必要になってきました。この検索サイトは、本学での「リスキル」、「リカレント」の機会を探すことにも利用できます。
皆様の共同研究や地域社会の課題解決、「リスキル」、「リカレント」のために、ぜひご活用ください。
Related Sites関連サイト・ページ
愛知県立大学地域連携センター 行政、地域住民、NPO等各種団体、小・中・高等学校、大学・研究機関、産業界との総合的な窓口です。連携活動のコーディネートや支援を行い、本学の地域連携活動の情報の集積と発信・広報などを行います。 愛知県立大学地域連携センター守山支部(看護実践センター) 看護学部において「実践」を中核とした看護継続教育、研究指導および情報発信で、この地域における看護実践水準の向上を図る活動を行っています。
また、「子育て支援事業」など地域の健康維持・増進のための連携・支援活動を行っています。 愛知県立大学
学術研究情報センター研究推進局 多様な専門分野を有する本学の研究力を結集して、各学部・研究科の専門領域を横断する開発や特色ある研究活動のさらなる活性化を目指します。 学部・大学院紹介 交通アクセス
また、「子育て支援事業」など地域の健康維持・増進のための連携・支援活動を行っています。 愛知県立大学
学術研究情報センター研究推進局 多様な専門分野を有する本学の研究力を結集して、各学部・研究科の専門領域を横断する開発や特色ある研究活動のさらなる活性化を目指します。 学部・大学院紹介 交通アクセス