地域連携事業
- 2025年03月04日
- 【開催中止となりました】<対面のみ>フランス語圏アフリカ研究セミナー
- 2025年01月28日
- 2/18(火)<対面/オンライン併用>2024年度愛知県地域づくり活動フォーラムを開催します
- 2025年01月21日
- 【2/22(土)】<対面のみ>2024年度第2回愛知県立大学世界史セミナー「20世紀ドイツにおける戦争障害者支援の一側面-盲導犬の活用」
- 2025年01月08日
- 【2/14(金)】<オンライン>第7回 国際セミナー 2025年、世界の展望
- 2024年12月24日
- 【1/28(火)~1/31(金)】<対面>「もっと知りたいインドネシア語講座」
- 2024年11月19日
- 【12/18(水)】<対面/オンライン>【スペイン語・ポルトガル語圏専攻公開講座】「サンパウロ市におけるジェンダーの 不平等とインターセクショナリティ―都市、環境と社会問題―」
- 2024年11月13日
- 【11/12~12/3】愛知県立大学国際関係学科「旅の写真展」開催
- 2024年10月01日
- 【10/17(木)】<対面/オンライン>2024年度発達障がいフォーラム「子どもの発達を保障するための支援とは」
- 2024年10月01日
- 【10/23(水)】<対面/オンライン> 激変する世界を地域から考える
- 2024年10月01日
- 【11/ 9(土)】<対面>「東アジアの版本を問う」
- 2024年10月01日
- 【満員御礼・受付終了】【11/16(土)】<対面のみ>2024年度第1回愛知県立大学世界史セミナー「アメリカはなぜイスラエルを支援するのか」
- 2024年10月01日
- 【11/17(日)】<対面/オンライン>「不安」から照らす「生」の諸相 ことば・こころ・肉体・・・キュレーターを招く
- 2024年10月01日
- 【12/ 4(水)】<対面/オンライン> 愛知県立大学認知症セミナー 「認知症について知ろう!~すべての人が希望をもって暮らす共生社会のために~」
- 2024年10月01日
- 【12/6(金)】<対面/オンライン>インドネシア現地政治経済事情講演会
- 2024年09月06日
- 【満員御礼・受付終了】【10/ 13(日)】<対面>「文化財レスキュー活動の啓蒙・普及 大学が取り組むべき課題 中部地方の 歴史資料保全活動に学ぶ」
- 2024年08月06日
- 【9/7(土)】<対面/オンライン>異文化「終活」セミナー(その5)
- 2024年07月30日
- 【10/2(水)】<対面/オンライン>「日本におけるコミュニティ通訳」【日本手話通訳あり】
- 2024年07月09日
- 【 8/10(土)】<オンラインのみ>「オンライン・メディアの感動ニュースから英語と異文化を学ぼう」
- 2024年07月02日
- 【 8/ 3(土)】<対面>「未来を拓く共創活動 ~次なる"空飛ぶクルマ"を生み出す人をどう育むか~」
- 2024年06月25日
- 【満員御礼 7/24(水)】<対面> 和装本講座
- 2024年06月11日
- 【7/10(水)】<対面>飯山由貴《In-Mates》上映会+対談「現代アートが描く人権、精神障がい、レイシズムの現在」
- 2024年06月07日
- 【7/17(水)】<対面> 性暴力被害防止セミナー
- 2024年05月22日
- 【6/28(金)】<対面/オンライン>スマートフォンやパソコンなんて こわくない! 健康のために高齢期の今こそ活用しよう
- 2024年05月07日
- 【6/8(土)】<対面>災害と伝承
- 2024年04月16日
- 【5/11(土)】<対面>[地域連携事業(公開講座)×コミュニティ通訳実習]高齢化する外国人住民:日本の年金制度と介護保険制度
- 2024年03月12日
- 【中止となりました(2024/3/12更新)】<対面のみ>フランス語圏アフリカ研究セミナー
- 2024年03月10日
- 【3/10(日)】<対面のみ>しだみゅー歴史セミナー記念講演会「尾張連草香の國ー尾張氏が王権とその歴史の舞台に登場する時代―」
- 2023年09月04日
- 【3/2(土)】<対面/オンライン>2023年度第2回 愛知県立大学 世界史セミナー「アラブ・イスラーム世界で最も古い歴史をもつ王国モロッコ」
- 2023年09月04日
- 【2/2(金)】<オンラインのみ>第6回国際セミナー 2024年、世界の展望
- 2023年09月04日
- 【11/7~12/5】愛知県立大学国際関係学科「旅の写真展」開催