愛知県立大学地域連携センターは、行政、地域住民、NPO等各種団体、小・中・高等学校、大学・研究機関、産業界との総合的な窓口です。連携活動のコーディネートや支援を行い、本学の地域連携活動の情報の集積と発信・広報などを行います。
地域連携センター、看護実践センター 講座・セミナー等一覧はこちら
イベント情報
イベントレポート
-
2025年01月31日
- 「子どもひろば」が、社会福祉事業功労者知事感謝状を受賞しました
-
2025年01月14日
- 2024年12月4日 (水) 愛知県立大学認知症セミナー「知る 気づく 認知症について知ろう!~すべての人が希望をもって暮らす共生社会のために~」を開催しました
-
2024年09月26日
- 2024年9月11日 (水)「認知症サポーター養成講座@オンライン」を開催しました
-
2024年03月29日
- 長久手の認知症カフェ 喫茶オレンジ 活動実績<令和5(2023)年度>
-
2024年02月09日
- 1/31「愛知県認知症サポーターステップアップ研修会」に本学の奥田地域連携センター長が出演しました。
-
2023年12月08日
- 11/22「知る 気づく 若年性認知症とは?~届け、ヤングケアラーへの支援」を開催しました。
-
2023年10月03日
- 9/24「認知症県民フォーラム」に本学の奥田地域連携センター長が出演しました
-
2023年10月02日
- 9/8「認知症サポーター養成講座@オンライン」を開催しました