• TOP
  • イベント情報一覧

イベント情報

2023年10月26日
10/17 愛知県生涯学習推進センターとの協力事項に関する覚書を締結しました
2023年10月19日
【10/21・12/2・12/16】<対面/オンライン>2023年度グローバル学術交流事業「言語マイノリティ:人権の拡張か、文化遺産の保護か」
2023年09月05日
【11/7~12/5】愛知県立大学国際関係学科「旅の写真展」開催
2023年09月05日
【2/2(金)】<オンラインのみ>第6回国際セミナー 2024年、世界の展望
2023年09月05日
【3/2(土)】<対面/オンライン>2023年度第2回 愛知県立大学 世界史セミナー「アラブ・イスラーム世界で最も古い歴史をもつ王国―モロッコ」(仮)
2023年09月05日
【3/10(日)】<対面のみ>しだみゅー歴史セミナー記念講演会「尾張連草香の國ー尾張氏が王権とその歴史の舞台に登場する時代―」
2023年09月05日
【3月頃予定】<対面のみ>フランス語圏アフリカ研究セミナー
2023年09月04日 終了しました
【11/22(水)】<対面/オンライン>知る 気づく 若年性認知症とは?~届け、ヤングケアラーへの支援
2023年09月04日 終了しました
【11/19(日)】<対面のみ>東日本大震災後のふくしまの資料保全活動に学ぶ―歴史・文化の護り手になるために―
2023年09月04日 終了しました
【11/8(水)】<対面のみ>学術講演会「若者へのメッセージ」~複雑化する行政の現場から~
2023年09月04日 終了しました
【11/11(土)】<対面/オンライン>「不安」から照らす「生」の諸相 ことば・こころ・肉体・・・ジャーナリストを招く ドイツの地方都市から考える、「余暇」の未来
2023年09月04日 終了しました
【11/1(水)】<対面のみ>愛知県立大学 ポリフォニー的世界への窓Ⅳ 日本で暮らす南米にルーツをもつ人の現在から次世代へ
2023年09月04日 終了しました
【10/27(金)】<対面/オンライン>自然環境を利用した新たな健康づくり-森林セラピーへの誘い-
2023年09月04日 終了しました
【10/14(土)】<対面のみ>着る・触れる・学ぶ 日本古代の衣装~書物と復元から~
2023年09月04日 終了しました
【10/7(土)】<対面・オンライン>2023年度 第1回愛知県立大学世界史セミナー 秩序と犯罪から見る近世ドイツ:暴力が渦巻く非文明的な社会?
2023年04月18日 終了しました
6/18(日)~7/23(日)<対面・視聴会場・オンライン>連続公開講座「県大アゲイン」
2023年04月17日 終了しました
【8/24(木)】<対面・オンライン>発達障がいフォーラム(自閉スペクトラム症児者の理解と支援)
2023年04月17日 終了しました
【満員御礼:8/19(土)】<オンラインのみ>海外英字新聞を読み、英語と国際情勢を学ぶ
2023年04月17日 終了しました
【7/26(水)】<対面のみ>和装本講座
2023年04月17日 終了しました
【7/23(日)】<オンラインのみ>終末期ケア・看取りの視点から 異文化「終活」を考えるセミナー(その4)
2023年04月17日 終了しました
【7/22(土)】<対面のみ>UNHCR 難民映画祭パートナーズ上映「ナディアの誓い」
2023年04月17日 終了しました
【7/19(水)】<対面のみ>性暴力被害防止セミナー
2023年04月17日 終了しました
7/17(月・祝)<対面のみ>教育福祉学部創設70周年記念事業「サブカルチャーの描いた自然と調和する社会のヴィジョンは、社会を変えていくのか」
2023年04月17日 終了しました
6/28(水)<対面のみ>ポリフォニー的世界への窓Ⅲ -3・11子ども甲状腺がんと日本の原子力政策
2023年04月17日 終了しました
6/7(水)<対面・オンライン>「死刑」を考える
2023年04月17日 終了しました
5/24(水)<対面のみ>【ポルトガル語圏コース新設キックオフ公開講座】ともに夢見る未来-ブラジル人住民のキャリア形成と職業アスピレーション-
2023年04月17日 終了しました
5/17(水)<対面・視聴会場・オンライン>ジブリの森へ 宮崎駿作品を読む
2023年04月06日
長久手の認知症カフェ 喫茶オレンジについて
2023年03月28日
長久手の認知症カフェ 喫茶オレンジ 活動実績<令和4(2022)年度>
2023年03月28日
3/28 長久手市教育委員会と連携協力に関する協定を締結しました