地方自治体などとの連携
- 2023年03月28日
- 3/28 長久手市教育委員会と連携協力に関する協定を締結しました
- 2023年03月27日
- 3/23 日進市教育委員会と連携協力に関する協定を締結しました
- 2023年02月21日
- 2/20 知立市と包括連携協定を締結しました
- 2022年10月31日
- 10/26「2022年度 認知症サポーター養成講座~金融機関での取り組みも紹介~」を開催しました。
- 2022年10月28日
- 10/12「若年性認知症のある方と語ろう ~届け、ヤングケアラーへの支援~」を開催しました。
- 2022年05月30日
- 保育所向け災害時対応「防災ビデオ」を作成しました
- 2022年05月17日
- 長久手市大学連携推進ビジョン4Uワーキング 2021年度活動レポートが公開されました。
- 2022年03月18日
- 3/16 あいち産業振興機構と連携協定を締結いたしました。
- 2022年01月13日
- 1/7 西尾信用金庫とDX推進とスタートアップ支援を軸とした協定を締結いたしました。
- 2021年12月27日
- 12/20 愛知県教育委員会と連携協力に関する協定を締結いたしました。
- 2021年09月30日
- 9/9「2021年度 認知症サポーター養成講座@オンライン」を開催しました。
- 2021年03月25日
- 3/24 愛知県福祉局と災害対策事業協定を締結いたしました。
- 2021年03月11日
- 日進市の提案型大学連携協働事業に採択されました。
- 2020年10月20日
- 瀬戸市 学習・生活支援事業を教育福祉学部が受託しました
- 2020年02月27日
- 2/20 名古屋市中川区役所と災害対策事業協定を締結いたしました。
- 2020年02月25日
- 1/20・1/28「2019年度 認知症サポーター養成講座」を開催しました。
- 2020年02月21日
- 中止決定:令和元年度 瀬戸商工会議所とのパソコン講習会
- 2020年01月08日
- 1/22「愛知県地域づくり活動フォーラム」を開催します。
- 2019年12月21日
- 長久手市大学連携推進ビジョン4U 第4回ワーキング「地域での福祉活動の第一歩」
- 2019年11月21日
- 「あいち地域づくり連携大学」(愛知県との連携事業)を実施しました。
- 2019年11月20日
- 令和元年度「知の探究講座」(愛知県教育委員会との連携共同事業)が開催されました。
- 2019年10月28日
- 11/2~ 愛知県陶磁美術館の企画展で本学広告放送研究会の学生による音声ガイドのナレーションが始まります
- 2019年10月23日
- 12/18(水)12:50~「認知症VR体験講座」を開催しました
- 2019年10月01日
- 10/1~ 愛知県陶磁美術館の企画展で本学広告放送研究会の学生による音声ガイドのナレーション 試験導入が始まりました
- 2019年09月02日
- 9/16 県民認知症フォーラムで学生が発表しました
- 2019年07月29日
- 7/29 勉強会「認知症の方の心の世界を理解する」を開催しました。
- 2019年07月19日
- 「愛・地球博記念公園ならびにリニモ魅力化計画」発表会を開催しました。
- 2019年07月17日
- 7/26「2019年度 認知症サポーター養成講座」を開催しました。
- 2019年06月26日
- モリコロパーク インスタグラム フォトコンテスト 本学写真部の部員が選考に参加しました
- 2019年06月10日
- 瀬戸市学習支援事業を教育福祉学部が受託しました