地方自治体などとの連携
- 2025年01月30日
- 2/18(火)<対面/オンライン併用>2024年度愛知県地域づくり活動フォーラムを開催します
- 2024年12月26日
- 12/4(水) 愛知県立大学認知症セミナー「知る 気づく 認知症について知ろう! ~すべての人が希望をもって暮らす共生社会のために~」を開催しました
- 2024年12月26日
- 9/11「認知症サポーター養成講座@オンライン」を開催しました
- 2024年12月05日
- 12/4 尾張旭市教育委員会と協定を締結しました
- 2024年04月01日
- 2024/3/29 名古屋市子ども青少年局との発達障害理解促進事業に関する協定を締結しました
- 2024年02月09日
- 1/31「愛知県認知症サポーターステップアップ研修会」に本学の奥田地域連携センター長が出演しました。
- 2023年12月25日
- 1/25「愛知県地域づくり活動フォーラム」を開催します。
- 2023年12月01日
- 11/22「知る 気づく 若年性認知症とは?~届け、ヤングケアラーへの支援」を開催しました。
- 2023年10月26日
- 10/17 愛知県生涯学習推進センターとの協力事項に関する覚書を締結しました
- 2023年10月03日
- 9/24「認知症県民フォーラム」に本学の奥田地域連携センター長が出演しました
- 2023年10月02日
- 9/8「認知症サポーター養成講座@オンライン」を開催しました
- 2023年03月28日
- 3/28 長久手市教育委員会と連携協力に関する協定を締結しました
- 2023年03月27日
- 3/23 日進市教育委員会と連携協力に関する協定を締結しました
- 2023年02月21日
- 2/20 知立市と包括連携協定を締結しました
- 2022年10月31日
- 10/26「2022年度 認知症サポーター養成講座~金融機関での取り組みも紹介~」を開催しました。
- 2022年10月28日
- 10/12「若年性認知症のある方と語ろう ~届け、ヤングケアラーへの支援~」を開催しました。
- 2022年05月30日
- 保育所向け災害時対応「防災ビデオ」を作成しました
- 2022年05月17日
- 長久手市大学連携推進ビジョン4Uワーキング 2021年度活動レポートが公開されました。
- 2022年03月18日
- 3/16 あいち産業振興機構と連携協定を締結いたしました。
- 2022年01月13日
- 1/7 西尾信用金庫とDX推進とスタートアップ支援を軸とした協定を締結いたしました。
- 2021年12月27日
- 12/20 愛知県教育委員会と連携協力に関する協定を締結いたしました。
- 2021年09月30日
- 9/9「2021年度 認知症サポーター養成講座@オンライン」を開催しました。
- 2021年03月25日
- 3/24 愛知県福祉局と災害対策事業協定を締結いたしました。
- 2021年03月11日
- 日進市の提案型大学連携協働事業に採択されました。
- 2020年10月20日
- 瀬戸市 学習・生活支援事業を教育福祉学部が受託しました
- 2020年02月27日
- 2/20 名古屋市中川区役所と災害対策事業協定を締結いたしました。
- 2020年02月25日
- 1/20・1/28「2019年度 認知症サポーター養成講座」を開催しました。
- 2020年02月21日
- 中止決定:令和元年度 瀬戸商工会議所とのパソコン講習会
- 2020年01月08日
- 1/22「愛知県地域づくり活動フォーラム」を開催します。
- 2019年12月21日
- 長久手市大学連携推進ビジョン4U 第4回ワーキング「地域での福祉活動の第一歩」