• TOP
  • 地域連携事業
  • 【オンライン開催のみに変更】8/23(日)連続セミナー「多文化共生を促進する地域・社会的連携の取り組み」(第一回)「地域で支える医療・保健衛生」と多文化共生

地域連携事業

【オンライン開催のみに変更】8/23(日)連続セミナー「多文化共生を促進する地域・社会的連携の取り組み」(第一回)「地域で支える医療・保健衛生」と多文化共生

この講演は終了いたしました

<重要なお知らせ>
新型コロナウイルス感染症 感染再拡大の影響により、
参加方法について、会場での参加をなしとし、
オンライン会議ツールZoomでの参加のみといたします。
(定員50名)

大変恐れ入りますが、
ご理解いただきたくお願い申し上げます。

(2020年8月4日(火)更新)

-------------------------------

保健・医療を取り巻く言語や文化、環境、経済的要因等、
日本国内における課題を確認した上で、プライマリヘルスケアの観点から、
内外における医療、保健衛生の取り組みを報告いただき、
外国・海外ルーツの住民の健康を権利として捉え、
多文化共生の視点から「健康な地域社会を構築する」ための課題と道筋を考えます。

第一部 <基調講演>
早川 純午 氏 名南ふれあい病院 医師
「地域で支える医療・保健衛生・多文化共生とその実践 〜健康の社会的決定要因の視点から〜」

第二部 <事例報告・パネルディスカッション>
地域の健康課題に取り組む多様なアクターの国内外の事例と、
多様な住民の健康が権利として守られ、
住民の主体的な参加や自己決定権、
問題を自らの力で解決していくアプローチについて、
保健・医療の観点から議論します。
進行:
樋口倫代氏 名古屋市立大学看護学部教授、 Bridges in Public Health代表
パネリスト:
早川 純午 氏 名南ふれあい病院 医師
髙田 弥生 氏 公益財団法人 アジア保健研修所 職員
岩本 里美 氏 愛知県厚生連 足助病院 感染管理認定看護師

主催:愛知県立大学 多文化共生研究所
共催:愛知県立大学 地域連携センター、特定非営利活動法人地域と協同の研究センター

事前申し込み

メールにてお申込ください。【申込締切:8/22(土)】
件名に「多文化共生セミナー第1回申込」、本文に「氏名(ふりがな)、電話番号」を記載の上、renkei[at]bur.aichi-pu.ac.jp([at]を@に変えてお送りください)までメールを送信してください。
おって、返信にてZoomミーティング参加用のURLを送付させていただきます。

参加費

無料

開催日

2020年8月23日(日)

講演時刻

13:00~16:30(12:30受付開始)

場所

オンライン会議ツール「Zoom」での開催

問い合わせ先

愛知県立大学 研究支援・地域連携課

電話 0561-76-8843(電話での申込みはできません)

メール renkei[at]bur.aichi-pu.ac.jp([at]を@に変えてお送りください)