• TOP
  • 地域連携事業
  • 平成29年度地域連携事業 『ラオスにおける脱植民地化と言語ナショナリズム-タイ語・フランス語からの言語的「独立」』を開催いたしました。

地域連携事業

平成29年度地域連携事業 愛知県立大学第1回世界史セミナー 

『ラオスにおける脱植民地化と言語ナショナリズム

   -タイ語・フランス語からの言語的「独立」』開催いたしました

この講演は終了いたしました

愛知県立大学地域連携センター主催事業

平成29年度愛知県立大学第1回「世界史セミナー」

『ラオスにおける脱植民地化と言語ナショナリズム

  -タイ語・フランス語からの言語的「独立」』

を開催いたしました。

企画概要:

ある集団が話す言葉が「言語」なのか「方言」なのか。

これは民族が政治的独立を達成するか否かにおいて

ときに決定的な意味を持ってきました。

本企画においては

ラオスの言語ナショナリズムに焦点をあて

脱植民地化言語の関係に迫りました。

尚、本愛知県立大学世界史セミナーの

第2回目として

2018年2月3日(土)の16:00より同じくサテライトキャンパスにて

「産業革命の技術者:ワットとスティーヴンソン」

を講師に大野 誠氏(本学外国語学部 教授)をお招きして行います。

事前申込不要です。

尚、詳細は

www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/regionalalliances/002396.html

にてご覧いただけます。

ふるってお越しください。

開催日

2017年11月4日(土)

講演時刻

16:00~18:00

場所

愛知県立大学 名駅サテライトキャンパス

(愛知県産業労働センター ウインクあいち15階)

講師矢野 順子氏(愛知県立大学 外国語学部 准教授)