地域連携事業
11/23(水・祝)【対面のみ】ポリフォニー的世界への窓Ⅱ:「朝鮮学校と日本社会」
この講演は終了いたしました
※お申込み後、受付完了メールが届かないケースが頻発しております。
(特にGmailをご利用の場合)
当センターから順次受付完了メールをお送りしておりますが、
3日(土日祝除く)経過しても受付完了メールが届かない場合は、
本ページ下方に記載のある「問い合わせ先」までご連絡をお願いいたします。
(こちらについてもご確認ください。)
「朝鮮学校と日本社会」と題して行う学びのための講演会です。   
講師として、弁護士の金銘愛氏、ジャーナリストの中村一成氏をお招きします。また在日本朝鮮留学生同盟出身の陳聖華氏にも発言していただく予定です。
※本講座は、対面のみで実施予定です。
<大学会場で参加される方へ>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、常時換気、座席距離の確保などの対策をとります。
皆様には、マスク着用・手指消毒にご協力いただき、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
| 事前申し込み | 
 申込は締切ました。 たくさんのお申込ありがとうございました。  | 
|---|---|
| 参加費 | 無料  | 
| 開催日 | 2022年11月23日(水・祝)13:30~16:50  | 
| 場所 | 長久手キャンパス S201  | 
| 講師 | 金 銘愛 氏(弁護士)、 中村 一成 氏(ジャーナリスト)、 陳 聖華 氏(元在日本朝鮮留学生同盟) | 
| 問い合わせ先 | 愛知県立大学 研究支援・地域連携課  | 


