講師

横山 加奈

ヨコヤマ カナ

  • 看護学部
  • 看護学科

更新日:2025.04.01

看護師・保健師の臨床研究支援

研究キーワード
臨床研究支援, 離島・へき地の医療・看護, QOL, GIS

研究シーズの内容

臨床研究の支援(論文になったもの)

  • ICU における鎮痛優先の鎮静の実践
  • 離島への派遣看護師の経験
  • ステロイド治療を行う若い女性患者の思い
  • 電子カルテ導入に伴う困難とその経過
  • 看護師の環境整備に関する意識と看護理論の関係

過去・現在の研究テーマ

  • 離島・へき地の看護
  • 脳卒中後の摂食嚥下リハビリテーション
  • 特定健診・特定保健指導が対象者にもたらす影響
  • 社会的役割の負担と健康行動との関連
  • 幼児健康度調査に関する研究
  • 国保データ解析による糖尿病関連因子の研究

研究者からのメッセージ

看護師・保健師に対する臨床研究の要求は増しています。現場はたくさんの問題を抱え、研究のテーマには事欠きませんが、それを形にしていく方法については、困難を感じているスタッフ、指導者が多い現状です。臨床現場の想いを、学会発表、論文投稿に繋げるサポートを、8年にわたり実践してきました。そのほかに、健診データの解析や離島・へき地の看護について継続して研究を行っています。