講師
千葉 月香
チバ ツキカ

- 外国語学部
- 国際関係学科
更新日:2025.04.01
多文化共生に根差した日本語教育
- 研究キーワード
- 地域日本語教育, 「生活者」としての外国人に対する日本語教育, 就労者に対する日本語教育
研究シーズの内容
多文化共生社会の構築を目指す取組みとしての地域日本語教育に関心を持っています。共生を実現するためにはどちらか(誰か)の規範を押し付けるのではなく、一緒に地域をつくっていくことが必要だと考えています。
その意味で、市民活動としてではなく、公的な取組みとしての地域日本語教育が果たすべき役割や機能を研究しています。
また、複言語・複文化の考え方に基づく教育活動を国内の日本語教育の場でどのように実現できるのかということにも関心があります。
研究者からのメッセージ
言語とはコミュニケーションのツールであり、コミュニケーション相手とともに作り上げていくものだと考えています。
それを教育活動で扱うとはどういうことか、特に生活者や就労者という切り口で日本語学習者をとらえたときに、教育はどのようにあるべきなのかを考察し、共生社会の構築に貢献したいと考えています。