愛知県立大学の教養教育

科目群の概要

1 外国語科目 グローバル時代に必要な知的スキルとして外国語を習得するための科目群

「英語」 グローバル時代の国際語である英語力を高める
「ドイツ語」「フランス語」「スペイン語」「ポルトガル語」「ロシア語」「中国語」 グローバルな舞台で活躍するための、また地域でのグローバル化に対応するための外国語を身につけ、同時に、新たな外国語を学ぶことで、日本語や英語についての理解を深める
「韓国朝鮮語」 文化的にも交流のある隣国のことばの基礎を学ぶ
「日本語」 留学生のためのアカデミックジャパニーズ <留学生対象>

2 教養科目

(1) 人間への洞察 人間理解を深めるための科目群

人間への洞察

「哲学入門」「言語と思考」「心理学入門」「人間の発達と心」 人間を深く見つめ、思考、言語、心理について学ぶ
「コミュニケーション論」「人間と文学」「人間と芸術」「社会学入門」 社会的存在としての人間、ことばを使って人との関係を築く人間、文学や芸術を生み出す人間について理解を深める
「古典を読む」「名著を英語で読む」「知の遺産を読む」 人類全体の財産とも言える文学作品や文献を精読することで人間理解を深める

(2) 共生社会のすがた 共生社会の仕組み・あり方を理解するための科目群

共生社会のすがた

「日本国憲法」「法学入門」「政治学入門」「経済学入門」 共生社会のしくみを学ぶ
「社会調査入門」「人文地理学入門」「生涯教育論」「社会福祉入門」「社会問題と公共政策」「愛知の産業と経済」 共生社会のありように特定の視点から切り込み、共生社会を深く理解する方策を得る
「日本の社会」 日本の社会を理解する <留学生対象>

(3) グローバルな多文化共生 異文化・グローバル社会を理解するための科目群

グローバルな

多文化共生

「愛知の歴史と文化」「日本の歴史と文化」「アジアの歴史と文化」「ヨーロッパの歴史と文化」「北アメリカの歴史と文化」「ラテンアメリカの歴史と文化」 多文化が混ざり合う今日に対応して、特定の対象地域についてその歴史や文化の特性を理解する

グローバルな多文化共生

「国際関係」「世界の宗教」「世界の文学」「民族と国家」 特定の切り口からグローバル化した世界と諸地域の関係について理解を深める
「多文化社会とコミュニケーション」 地域で、世界で、多文化共生を目指す時、コミュニケーションのあり方はどうあるべきかを考える
「日本と異文化の交流」「Japan Seen from Outside」 一方の軸足を日本において、グローバル時代の日本の特徴を考える
「英語連続セミナー」 グローバル時代のコミュニケーションツールである英語を用いて、多様なゲストスピーカーのトークから学ぶ
「日本の文化」 日本文化を理解する <留学生対象>

(4) 科学技術と人間 自然と科学、情報科学・技術などの理解を深めるための科目群

科学技術と人間

「教養のための科学」「物理学入門」 人間を取り巻くさまざまな現象に現れる数学・化学・物理の原理や自然界の法則など科学的な思考を学ぶ
「地球科学入門」「生命の科学」「環境と共生」 生命、環境、地球などについて現代の科学的知識を得る
「科学と人間・社会」「科学史」 科学の進歩が人間のあり方、社会をどのように変えてきたか、その影響を俯瞰する
「情報科学の最前線」 我々の生活に大きな影響をもつ情報科学技術の最前線を知る
「情報科学のものづくり」 文系、理系の学生がグループとなり問題発見解決型の演習を通じて「ものづくり」の過程を学ぶ

(5) 特別開講科目 トピカルなテーマに複数分野からのアプローチで迫る科目や、豊かな人間性・創造力を育てるための芸術演習科目

特別開講科目

「県大エッセンシャル」 学部・学科が中心となってコーディネートし、特定のテーマについて多角的なアプローチで迫り、学問の広がりを知る。
「グローバル学術交流」 海外から招いた教員と県大5学部の教員が専門の研究を活かした講義をし、それぞれの講義内容をもとに教員と学生たちが討論の輪を作って理解を深める。
「音楽の世界」「美術の世界」 理論と実践により芸術の鑑賞者を育てる。豊かな人間性、創造性に触れ、芸術の技についても理解を深める
「地域に学ぶ」 地域に目を向け、問題発見と解決のための方策を理論とフィールドワークによって学ぶ

3 キャリア教育科目

(1) キャリア・スキル 自分の選択した職業に就いてキャリアを積んでいく時に必要となるスキルを身につけるための科目群

キャリア・スキル

「情報リテラシー」「メディア情報基礎」「高度情報社会の理解」「キャリアのための統計入門」「日本語表現法」 情報リテラシー、統計、文書表現力など、大学の勉学やキャリアの中で不可欠なスキルを身につける

(2) キャリア形成支援 学生一人一人が自分の生き方を考え、より良きキャリア形成ができるよう支援する科目群

キャリア形成支援

「人生設計とキャリア」「男女共同参画とライフコース」 学生が現在の自分を知り、将来像を考えるのを支援する科目
「キャリア実践」「インターンシップ」 社会との繋がりをどのように見出していくか、実践的に学び、キャリア形成に役立てる

4 健康・スポーツ科目 生涯にわたる人間の健康のあり方や、健康づくりの科学的方法、健康をめぐる現代的課題について知識を身に付ける。また、生涯スポーツの主体者になるためのスポーツ・リテラシーを身につけるための科目群

健康科学

「健康とからだの科学」「健康と感染予防」「キャンパスライフと健康」 生涯にわたって、自分自身の体と心の主人公であるための知識と技能を身につける

スポーツの探究

「生涯スポーツ論」「スポーツ実践演習」 スポーツ・リテラシーを講義と実習から身につける

ページのトップへ