- HOME
- 研究支援:その他の公募情報・セミナー・イベント等
- 〆8/28【科学技術振興機構】 大学発新産業創出基金事業 「早暁プログラム 第2期ステージ1」公募
〆8/28【科学技術振興機構】 大学発新産業創出基金事業 「早暁プログラム 第2期ステージ1」公募
https://www.jst.go.jp/program/startupkikin/sogyo/koubo-s1-2025.html
学内締め切り:2025/8/21(木)
応募締め切り:2025/8/28(木)正午厳守【申請フォームより申請】
大学発新産業創出基金事業 「早暁プログラム第2期ステージ1」公募
ご自身の事業構想と大学等の技術シーズに基づいてスタートアップ創業を目指す方々に向けて、
技術シーズの発掘や事業構想のブラッシュアップ等の支援を行う「早暁プログラム」の公募を開始しました。
●早暁プログラムの概要
本プログラムは、ステージ1とステージ2で構成されており、2段階の選考を実施します。
ステージ1では、自らの事業化構想を実現するための技術シーズの探索および技術シーズを活用した
ビジネスモデルの構築を行う事業化人材を公募します。
ステージ2は、研究代表者と本プログラムのステージ1に採択されている事業化人材から構成される
研究開発チームのみにご提案いただくことができます。
●第2期 ステージ1 公募概要
公募対象:事業化人材(事業化構想分野の専門知識とビジネスに関する知識がある人材)
公募期間:7月17日(木)~8月28日(木)正午
●個別相談会
・個別相談会(オンライン形式)
8/4(月)~8/8(金) 10:00-19:00
8/18(月)~8/22(金) 10:00-19:00
●お問い合わせ
JST スタートアップ・技術移転推進部 スタートアップ第1グループ 早暁プログラム担当
E-mail:sogyo@jst.go.jp
ご自身の事業構想と大学等の技術シーズに基づいてスタートアップ創業を目指す方々に向けて、
技術シーズの発掘や事業構想のブラッシュアップ等の支援を行う「早暁プログラム」の公募を開始しました。
●早暁プログラムの概要
本プログラムは、ステージ1とステージ2で構成されており、2段階の選考を実施します。
ステージ1では、自らの事業化構想を実現するための技術シーズの探索および技術シーズを活用した
ビジネスモデルの構築を行う事業化人材を公募します。
ステージ2は、研究代表者と本プログラムのステージ1に採択されている事業化人材から構成される
研究開発チームのみにご提案いただくことができます。
●第2期 ステージ1 公募概要
公募対象:事業化人材(事業化構想分野の専門知識とビジネスに関する知識がある人材)
公募期間:7月17日(木)~8月28日(木)正午
●個別相談会
・個別相談会(オンライン形式)
8/4(月)~8/8(金) 10:00-19:00
8/18(月)~8/22(金) 10:00-19:00
●お問い合わせ
JST スタートアップ・技術移転推進部 スタートアップ第1グループ 早暁プログラム担当
E-mail:sogyo@jst.go.jp
- [ 連絡・お問い合わせ先 ]
-
愛知県立大学事務部門学術情報部 研究支援・地域連携課
〒480-1198 愛知県長久手市茨ケ廻間1522-3
TEL:0561-76-8843(ダイヤルイン)
E-mail:kenkyu[at]bur.aichi-pu.ac.jp ※[at]を@に直してお使いください。