- HOME
- 研究支援:その他の公募情報・セミナー・イベント等
- 〆9/4、10/9【情報通信研究機構】令和8・9年度「国際研究集会開催支援」/令和8年度の「海外研究者招へい」の公募
〆9/4、10/9【情報通信研究機構】令和8・9年度「国際研究集会開催支援」/令和8年度の「海外研究者招へい」の公募
【国際研究集会を主催、企画、運営をされようとされている方へ】
1.令和8・9年度の「国際研究集会開催支援」の公募開始
https://www.nict.go.jp/press/2025/06/19-2.html
<概要>
情報通信分野の国際的かつ学術的な研究集会の国内開催を支援するもので、
開催業務の一部を委託する形式により、海外からの研究発表者等の旅費、
会議費、人件費・謝金、通信運搬費、印刷・製本費等の研究集会開催に必要な直接経費
(合計250万円/件以内)をNICTが負担します。
・集会開催の対象期間
令和8年4月1日(水)~令和9年1月31日(日)
令和9年4月1日(木)~令和10年1月31日(月)
(1月の開催については開催後に取りまとめていただく各種書類の提出期間が短くなります。
募集要項をご参照ください。)
学内締め切り:2025/8/28(木)
応募締め切り:2025/9/4(木)17時(必着)【電子メールにて申請】
【海外の研究者を受け入れて情報通信分野の研究及び技術開発を行うことを希望されている方へ】
2.令和8年度の「海外研究者招へい」の公募開始
https://www.nict.go.jp/press/2025/06/19-3.html
<概要>
情報通信分野の研究及び技術開発を行う国内の機関による海外の研究者の受け入れを
支援するもので、渡航費や滞在費等の招へいに必要な経費を支給します。
・招へいの対象期間
招へい期間は、原則として12か月以内。
令和8年4月1日(水)から令和9年3月31日(水)までの期間内に実施される招へいが対象。
学内締め切り:2025/10/2(木)
応募締め切り:2025/10/9(木)17時(必着)【電子メールにて申請】
- [ 連絡・お問い合わせ先 ]
-
愛知県立大学事務部門学術情報部 研究支援・地域連携課
〒480-1198 愛知県長久手市茨ケ廻間1522-3
TEL:0561-76-8843(ダイヤルイン)
E-mail:kenkyu[at]bur.aichi-pu.ac.jp ※[at]を@に直してお使いください。