研究支援

〆5/30【岩手県教育委員会】平泉文化の共同研究について(募集)

https://www.sekaiisan.pref.iwate.jp/news/p2608

岩手県では下記のとおり、共同研究を募集しております。

1 趣旨
 岩手県では、平泉文化を国際的に評価するための総合的かつ学際的な研究を進めています。
 同時に、現在、平泉町に所在する国指定史跡「柳之御所遺跡」について、発掘調査を進めながら史跡整備を実施中であり、研究成果の蓄積を図っています。
 このため、外部研究者と共同研究を行い、研究者間のネットワークの拡大を図りながら、平泉研究の活性化につなげていきたいと考えています。
 ついては、今年度、平泉文化共同研究を次のとおり募集します。

2 募集する研究内容
 柳之御所遺跡及び関連遺跡、平泉文化等に関連する研究及び世界遺産に関わる研究で、2名を募集します。

3 要件等
 ■共同研究募集資格:年齢、所属、研究実績を問いません。
(1)平泉文化の研究についての関心を有する個人であること。
(2)研究期間のなかで、平泉に関する研究活動の実施が可能であること。
(3)1か年(単年度)の研究活動が可能であること。
 ■研究テーマ:下記のいずれかから設定してください。
 ①平泉文化についての考古学及び文献史学又は関連する領域の研究
  柳之御所遺跡や平泉、関連資産などに関連した諸分野(考古学、文献史学、建築学等)の研究
 ②世界遺産、文化遺産に関わる研究
  世界遺産に関わる保全や公開、活用など、平泉の世界遺産に関わる内容がより好ましい。
 ■募集人員:2名
 ■委託費:年額40万円(上限)
 ■研究要件及び成果の報告
(1)研究期間は令和8年3月31日までとする。
(2)当該研究成果は、令和8年2月1日(日)に開催予定の「平泉文化フォーラム」で報告し、内容を年度末に発刊する「研究年報」へ掲載していただきます。

4 応募締切

 学内締め切り:2025/5/23(金
 応募締め切り:2025/5/30(金)17時必着【郵送の場合は、当日消印有効】

[ 連絡・お問い合わせ先 ]

愛知県立大学事務部門学術情報部 研究支援・地域連携課

〒480-1198 愛知県長久手市茨ケ廻間1522-3

TEL:0561-76-8843(ダイヤルイン)

E-mail:kenkyu[at]bur.aichi-pu.ac.jp ※[at]を@に直してお使いください。

  • 研究推進局
  • 研究者一覧
  • 地域連携センタ―
  • 愛知県立大学