- HOME
- 研究支援:その他の公募情報・セミナー・イベント等
- 〆6/4【科学技術振興機構】2025年度 社会技術研究開発事業提案募集
〆6/4【科学技術振興機構】2025年度 社会技術研究開発事業提案募集
2025年度 社会技術研究開発事業 提案募集 - RISTEX 社会技術研究開発センター
社会技術研究開発事業における以下の4つの研究開発領域・プログラムにおいて、2025年度の提案募集を開始いたします。
■募集中の領域・プログラム
1. 科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム
新興科学技術のELSIへの対応と責任ある研究・イノベーションの営みの普及・定着を目指し、
研究・技術開発の初期段階から包括的にELSIに取り組む、実践的協業モデルを開発します。
2. SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム
(シナリオ創出フェーズ・ソリューション創出フェーズ)
SDGs達成への貢献に向け、地域が抱える具体的な社会課題に対して、
研究代表者と地域で実際の課題解決にあたる協働実施者が共同で、
既存の技術シーズの活用による解決策を創出します。
3. SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム
(情報社会における社会的側面からのトラスト形成)
高度情報社会の進展が生む情報や情報の取得・利活用に関わる「トラスト」の問題、
更にはそこに介在する人・組織、情報技術やサービスに対する「トラスト」の形成の在り方の問題に対し、
より本質的な問題解決につながる課題特定、及び解決策の開発を図ります。
4. ケアが根づく社会システム
広義のケアの価値を、その背景等を含め多様な視点から科学的に解明し、
ケアの価値を可視化するための研究開発ならびに、
見出されたケアの価値を実社会の現場で実践する活動を通じ、
「他者や環境を気にかけ、共にある」コミュニティやインフラの実現を目指します。
■募集期間
2025年4月9日(水)~2025年6月4日(水)正午(※上記4つの領域・プログラム共通)
■合同募集説明会の開催
上記4つの領域・プログラムに関して、領域・プログラム総括からのメッセージ動画の配信と応募に当たっての留意点等を説明いたします。
・日時:2025年4月24日(木)14:00~16:00
・方法:オンライン(Zoomウェビナー)
・詳細・申込: https://form2.jst.go.jp/s/ristex_briefing_20250424
学内締め切り:2025/5/28(水)
応募締め切り:2025/6/4(水)12:00
【e-Radにて申請】
- [ 連絡・お問い合わせ先 ]
-
愛知県立大学事務部門学術情報部 研究支援・地域連携課
〒480-1198 愛知県長久手市茨ケ廻間1522-3
TEL:0561-76-8843(ダイヤルイン)
E-mail:kenkyu[at]bur.aichi-pu.ac.jp ※[at]を@に直してお使いください。