
「共同図書環(館)のネットワークシステムの構築と新たな教養教育プログラムの開発」
代表校:愛知県立大学
事業イベント
7月中旬から「共同図書環読書チャレンジ」として募集開始します。
大学によっては特典が異なります。
■イベント
- 選書バスツアー
- 図書館司書と希望の専門図書を指定の書店に買いにいく選書ツアーを今秋以降から実施します。日程があえば連携校の学生も参加します。
- 臨時スタッフ募集
- 事業スタッフとして、企画や運営業務にかかわることができます。社会体験やスキルアップのために、アルバイトとしてみませんか、詳しくは各大学の募集案内をご覧ください。
- 感想文募集
- Tosho Ring(共同図書環)の本をよみ、感想文(400字程度)を書くと、500円の図書カードをさしあげます。どんどんチャレンジしてください。
■目標
- 1万冊程度の新規購入図書の共同蔵書構築からさらに進んで、各大学図書館の既存の教養図書の共同蔵書化を進めます。
- 教育学習情報の共有化による学生の学習活動の一層の活性化を図ります。
- 教養教育プログラムの成果を他の大学へ普及し、連携の輪を拡大します。
- 連携公開講座の成果により、地域に貢献する大学の「知の拠点化」を推進します。
- SDによる図書館職員の交流やFDによる教員の交流の成果を、人事交流や施設の共同利用の促進につなげ、組織的統合を展望します。
- トップページ
- 事業内容
- 事業イベント
- 実施体制と目標
- お問い合せ
(c) Tosho Ring