助教

兒玉 善明

コダマ ヨシアキ

  • 看護学部
  • 看護学科

更新日:2025.04.01

刑事精神鑑定入院に関わる看護職者に関する研究

研究キーワード
司法精神看護, 精神鑑定, 触法精神障がい者

研究シーズの内容

精神科病院で関わる触法行為のある患者や対象者、特に刑事精神鑑定(主として刑事責任能力鑑定)の対象者へ関わる看護師や看護管理者の体験や対処、支援について研究を行っています。

[研究課題]

  • 刑事精神鑑定入院を受け入れる病棟看護管理者の看護管理上の困難(科研費21K21144:2021-2023)
  • 刑事精神鑑定入院対象者に関わる看護職者の看護実践上の課題と支援に関する研究(科研費23K09933:2023-)

[学術研究論文]

  • 「司法精神医療における看護役割と看護ケア」 に関する文献レビュー. インターナショナル nursing care research, 19(2), 123-132.2020.
  • 精神科看護領域および矯正看護領域における看護師の医療安全・危機管理に関する文献検討. 愛知県立大学看護学部紀要, 28 ,13-23.2022.

研究者からのメッセージ

精神科看護師として精神保健福祉法・医療観察法での触法精神障がい者への看護実践や刑事精神鑑定対象者と関わる経験を通して、触法行為の当事者への支援だけでなく、関わる支援者への支援が重要だと考えています。

また、精神科病院の看護職だけでなく、触法精神障がい者を支援している矯正施設や精神科訪問看護の看護職への支援に繋がるような研究をしたいと考えています。