熟練助産師の技に関する研究
- 研究キーワード
- 生涯発達看護学、助産学、高年初産婦、熟練助産師
研究シーズの内容
1、40歳以上の高年初産婦に対する助産師のケアに関する研究
2、熟練助産師の技とこころに関する研究
近年、高年初産婦(特に40歳以上の初産婦)の増えています。高年初産婦の出産・育児は特有の課題や特徴があり、それに対する助産師のケアについて研究を行っています。
また、高年初産婦をはじめとしたハイリスク妊産婦も増えています。助産師は正常分娩を取り扱える専門職であり、熟練助産師は妊産婦の持っている力を引き出す技術を備えています。自然分娩が減少している現状がありますが、本来妊産婦さんの持っている力を引き出すことは、どの妊産婦さんに対しても助産師として必要な関わりとなるため、熟練助産師が後輩助産師に伝えていきたい技やこころに関しても研究を行っています。その他、妊産婦さんや赤ちゃんにとってより良い関わりを見出せるような研究に取り組んでいきたいと思っています。
専門分野
母性看護学、助産学
研究者になるきっかけは?
病院で働いていた時に妊産婦さんや赤ちゃんのためになることをいろいろ行っていきたいと思っていました。しかし、何か新しいことを行うためには、エビデンスがないと同僚にも対象者の方々にも納得がいく説明をすることはできません。助産師の技は感覚的なことも多く、エビデンスが確立していないものもあるため、素晴らしい助産師の技を誰にとっても納得できるように明らかにしたく研究者の道を志しました。