科目区分専門教育科目(日文)対象学年(以上)1年
科目名称博物館経営論単位数2.00単位
講義題目博物館経営論曜日・時限月曜2限
担当教員宮永 郁恵開講時期2021年度後期
到達目標・博物館で学芸員が必要とされる博物館経営の基礎的な考え方や知識を身につける。
・博物館経営の様々な事例について理解する。
・博物館経営の可能性について自ら考えられるようになる。
授業概要博物館の運営にかかる様々な要素を理解し、経営の在り方について学んでいく。
なお、この授業は学芸員経験者による学芸員課程の授業科目である。
授業計画1.博物館経営とは
2.博物館の歴史①
3.博物館の歴史②
4.博物館の制度
5.博物館の組織と運営形態
6.博物館の様々な活動
7.博物館の資本
8.博物館の運営資金
9.博物館の使命と評価
10.博物館と地域社会
11.博物館と倫理
12.さまざまな分野の博物館経営
13. フィールドワーク:博物館見学(日時未定)
14. 博物館が抱える課題
15. まとめ



授業外学習各回、授業の内容に関するテーマについて、自らの見解をまとめる練習をします。
履修上の注意・受講期間中、できる限り博物館・美術館を訪れることを心がける。
・学外のフィールドワーク(博物館見学)に係る交通費は受講生の自己負担とする。
成績評価の方法小テスト(40%)、レポート(60%)
教科書教科書は使用しない。
参考書参考書は授業中に随時紹介する。